忍者ブログ
考古学部の活動日程を随時アップロードしていきたいと思いますぅ。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



18日 追いコン
26日・27日・28日 役員全員下見
PR




OB・OG会再建の趣旨とともに同封されていた、再建総会・講演会・懇親会の案内についても記載させて頂きます。
再建の趣旨とともにご一読宜しくお願い致します。
なお、個人情報の関係から一部(出欠連絡先)を変更して記載していますが、ご了承ください。

平成23年11月吉日
山口大学文化会考古学部OB・OG会
再建総会・講演会・懇親会のご案内

              山口大学文化会考古学部OB・OG会
                    再建準備会会長 松岡睦彦

 OB・OGの皆様、お元気でしょうか。OB・OG会が開催できなくなって久しくなりますが、この度、有志を中心にして、OB・OG会を再建することになりました。会の運営ができなくなった理由のひとつは、財政上の問題があります。OB・OGの数が多くなり、通信費だけでも高額になり、活動費を圧迫するようになったからです。
 そこで、今回再建するOB・OG会は運営をOB・OGが自らおこない、会費を集めるとともに、現役部員と考古学部を支援し、あわせてOB・OGの親睦を深める会に改組することにしました。
 なお、再建するにあたり、執行部の選出と会則を採択するための総会と、再建記念講演会ならびに懇親会を下記のとおり、開催いたしますので、ぜひご出席くださいますよう、ご案内いたします。
 なお、懇親会には現役部員(役員)も招待したいと思います。
 また、同学年、先輩、後輩の方に連絡がつく方は、ぜひ本会の件をご連絡いただくか、氏名、住所などを考古学部またはOB・OG会事務局までお知らせください。よろしくお願いします。

                記
期日:平成24年(2012年)2月4日(土) 16:00~20:00
会場:翠山莊(山口市湯田温泉3丁目1-1 電話:083-922-3838)

   ・受付   15:30~16:00
   ・総会   16:00~16:45
        議題(役員の選出、会則の決定など)
   ・講演会    16:50~17:50
        講師:古賀信幸氏(山口市史編纂室)
        演題:「山口と大内文化」
   ・懇親会    18:00~20:00
        会費 8,000円(予定)

備考:懇親会参加人数を把握したいので、12月20日までにkouko_yamaguchi@yahoo.co.jpまで出欠をお知らせください。



2日 中間報告

17・18日 総活

24日 忘年会


5日 巡視(北区)+研究の対象となる神社・寺

12・13日 秋巡検

26日 レクリエーション

お知らせが遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした。
活動の報告も兼ねてお知らせさせて頂きます。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 なかがWa]
[02/15 きsっしー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
庶務
性別:
女性
職業:
庶務
自己紹介:
やっほーにしむーだよ!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]